日々のこと 自分で考える 最近世間では様々な情報があふれてしまい、何が真実なのかわからなくなってしまうことも多いですね。 今私が伝えたいことは、どんなに信頼している方の情報でもとりあえずは参考にとどめておき、自分でよく考え、調べ、確かめてから自分なりの意見を持つようにしたいということです。 たとえそれが(現在の自分の考えが)見当違いのものだった... Ma jolie
日々のこと 本屋に行こう 私達が一人一台持っているデバイス、スマートフォン。 この中に組み込まれている人工知能は実に色々と気をきかせてくれます。 ひとつ本を買ったら、「この本を買った人はこんな本も読んでいます♪」としれっと宣伝してくれますし、一つ服を買えばその服に似合う靴やらバッグを(しかも結構素敵)コマーシャルしてくれます。 ブログなどもそう... Ma jolie
引き寄せの法則 UFO 前回の記事を書くのに、とても投稿までに時間がかかりました。 しっかり現実を書きたいけれど、それにより恐怖を与えてしまったり、逆にスピリチュアルに変に期待させてしまってもいけないと思いました。 きっとこれからスピリチュアルに心のよりどころを向ける人が沢山増えると思いますが、いきなりそれをやってもきっとうまくいかないでしょ... Ma jolie
日々のこと 分かち合うことの先 2月4日から本当の新年、2020年に入ると書いてから随分たってしまいました。 正確な状況を知ることと、それを整理することに大変時間がかかってしまいましたが、全部を一度のブログに書くのは難しいと思うので少しずつ、書いていこうと思います。 2月4日は、ダイヤモンドプリンセスに2名の病人がいると伝えられた日でした。 その5日... Ma jolie
日々のこと 2020年 あと残すところ9時間あまりで2020年を迎えることになりました。 今までの人生、どんな方もいろいろなことがあったと思いますが、おそらくここからが正念場になると思います。 考えてみれば正念場を3歳で迎える人もいれば、20歳で迎える人、60歳や80歳で迎える人もいるのですが、多分誰にとっても最重要な運気の一年になると思いま... Ma jolie
日々のこと 大掃除を楽しむ♪ 12月は不思議で、クリスマスが終わった26日は本当に淋しくなりますね。 まるで魔法からさめてしまったような町はきらきら輝くツリーやリースを撤去して、大きなプレゼントならぬ、大きなゴミ袋があちこちにいっぱい。 マーケットにはトイレや排水溝の洗剤や換気扇フィルターのようなものがレジ周りに置かれ、みんな「大掃除しなくちゃ~!... Ma jolie
旅(クリスマスマーケット) クリスマスマーケット 明日から、チェコとドイツ、オーストリアのクリスマスマーケットを見てきます。 クリスマスのイルミネーションやマーケット、それを楽しむ子供たちの様子を見るのは、昔からの私の大きな夢のひとつでした。 今年は最高の夢が次々とかなっていって、人生のクリスマスプレゼントの一年だったのかな・・ ほんとうに幸せだなぁ・・って思います。... Ma jolie
日々のこと 食べる投資 最近、気になる本を読んでいます。 ハーバードが教える世界最高の食事術について書いてある本です。 人生が50年で終わってしまっていた頃に比べたら、現代の私たちは寿命が延びたことで、本当に多くの時間と経験を得ることができるようになりました。 でも、最近は長い老後を生きるためには何千万円が必要だとか、それを貯めるためにどうす... Ma jolie
Ma jolie 作品の制作 X'masの小鳥たち イギリスのカフェにお届けする灯りを作っています。 オーダーしてくださったかたはどんな方なのかなぁ・・と気になって、カフェのオーナーさんにお問い合わせしてみました。 20代のカップルで中東系の彼とイギリス人の彼女だそうです。 彼女がとても気に入って欲しがってくださっているそうで、ほんとに嬉しいです。 ほかにも男性の方で欲... Ma jolie
引き寄せの法則 ザ・シークレットの削られた部分とは 最近、とても興味深い事実を知りました。 以前このブログにも書きましたが、「引き寄せの法則」の発端ともいえる書籍「ザ・シークレット」ですが、その内容の最も大切な部分が削られて発刊されたというのです。 ザ・シークレットには数名の著者が登場しているのですが、「一番肝心なところが削られている!」と後から問題になり、意義を唱えた... Ma jolie