
今日は波動的なウイルス対策について書いてみたいと思います。
まず大前提として感染しないようにすること、何よりもこれが一番大切です。
手洗い・うがいの徹底や人込みを避けること、目をこすらない・こまめに換気をすることなどは皆さんもしっかりされていると思いますので、それは勿論、ぬかりなく続けていきましょう。
そしてそのほかにできることとして、私たちの波動とウイルスの波動を合わさないということがあります。
ウイルスの波動は低いものです。
ですから私達の波動が高く強いとウイルスにかかりにくくなりますし、もしかかってしまっても、軽くすんで治っていくことが考えられます。
しかし自分の波動が低くなっていると、ウイルスの波動に合いやすく感染しやすくなってしまいます。
ではどうしたらウイルスに強い状態の波動にしてゆけるでしょうか?
ポイントを絞ってまとめてみます。
1・身体の状態
栄養をしっかり取る。
たっぷりと睡眠をとる。(疲れると波動は落ちてくるので、しっかりと寝る。)
2・お風呂に入る
お風呂に入って体を芯まで温めて眠ることは、体にとって最高の休息になります。
また睡眠の質が上がり、エネルギーの浄化にもつながります。
特に塩風呂が最高です。
海由来の塩と、コップ一杯の日本酒を湯船に入れて入ると最高のお清めにもなります。
2・服装について
清潔感のある、安心できる服装を整えておくことはとても大切です。
色も白や明るい色をなるべく身に着けておきましょう。
3・笑うこと
これはとても大切です。口角を上げるだけで波動は高くなるので、いつも笑顔でいることが大事です。
4・心の状態
実は不安の気持ちは何よりも波動を下げてしまいます。
特にテレビは不安をあおるような内容が出回っているので、必要な情報は時間を決めて見たり、ネットで調べたりするようにしましょう。
つけっぱなしにするのは絶対にやめましょう。
5・行動
最悪な状態は想定し、それについての準備はしておく。
そしてその準備を終えたらもうそのことにこだわらず、楽しく過ごす。
今できることを頑張る。
アイデアを沢山だして、多くの人達の不安な状況に影響されず、自分のやれることを前向きにどんどんやっていく。
次の時代に生き残っていける人はこのような人だと言われています。
6・環境
人間は一人でいるとネガティブになるようにできています。
特にこのように不安が大きな状況になるとどんなに精神的に強い人でも不安になってしまうので、メンターや応援しあえる仲間や友人がいると、不安に飲み込まれずにすみます。
このような6つのことに気をつけ、波動が下がらないよう対策を立て、実行すること。
自分の存在意義を信じ、明るく生きることが長期戦の戦いに勝ち抜く波動的な方法になるとされています。