日々のこと ふわふわスピリチュアルは時代遅れ 大掃除をしていたら10年くらい前の本で「運の強い女になる」という薄いPHP文庫が刺繍糸の箱に紛れ込んでいました。 ぱらぱらとめくったらもちろんいいことは書いてあるのですが・・昔はこの考え方すら最先端だったんだ・・と驚きました。 今ならこれは大前提だし、小学生でも中学生でも理解できることなのではないかな・・と思いました。... Ma jolie
日々のこと ときめくもの こんまりさんの片付けにハマってしまい、連日大掃除で13日目。 というのも、、服や本、書類のあとが大変だったのです。 私の仕事のもの(ものづくりの素材)や掲載本、掲載本のために依頼されて制作した物たち、作品の型紙やアイデア帳、ラフ画、納品書やハガキ、そして素材に至っては、革・麻・木綿・ウール・フェルト・毛糸・原毛・針金・... Ma jolie
日々のこと こんまりさんの掃除術2 こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」は本当に素晴らしい本でした。 こんまりさんは5歳の頃からエッセなどの主婦向けの雑誌が愛読書で、片付けや収納に興味があったというのですから本当にすごい幼稚園生です。 そのまま興味がつきることなく片づけのとりこになり、中学、高校と大きくなっても学校から帰宅すると制服も着替... Ma jolie
日々のこと こんまりさんの掃除術 1 バシャールのあと4か月でそれぞれの場所が決まるという話はとても衝撃的でした。 その後もバシャールは最新セッションで色々な質問に回答をしています。 そちらから書こうかな・・とも思ったのですが、今日はまず掃除のことを書こうと思います。 バシャールの言う「針の穴ほど小さい」ところを通り抜けるには、見栄や体裁など要らないものは... Ma jolie
日々のこと 春の口紅 あっという間にGWも終わって、もうすぐ初夏の季節がやってきます。 先日化粧品関係の物を売っている知人が凄いことを言っていました。 「口紅が死ぬほど売れない!!」 そ・・それは。。。マスクをしてるから!? 女性の口紅は春夏秋冬と、季節ごとに新色を出して販売しています。 色も、赤やピンクやローズ系、オレンジ系、ブラウン系と... Ma jolie
日々のこと 12時間耐久レース 最近はマスクのオーダーのおかげで、新しい目標ができました。 もともと単純作業をするとき、いかに綺麗でいかに速く仕上げるかに(自分の中で)設定するのが好き。 余った時間は勿論自由時間で、とことん好きなことをする・・ということで伝説のタイムや技を作るのが好きでした。 締め切りの半分で仕上げてしまって「マジョリーさん速すぎま... Ma jolie
日々のこと 目がまわる~~ 朝から夜中までマスクを作っていたら、ちょっと目がまわってきました・・。(+o+) 睡眠が少なかったかな~~。。。 これから花の苗や土を買いに行って、薔薇の植え替えをして休憩します。 どんどんできてくるマスクたち... Ma jolie
日々のこと YouTube~開拓者たち 長いこと何をYouTubeで発信しようか悩んでいました。 私にできることといったらやはり「つくること」 ジャンルはそれ一択です。 「つくること」をYouTubeで伝えるとしたら、何を皆が作りたいかということです。 作家として作るのは「私のすきなもの」「私がつくりたいもの」「私の世界観」となるのですが、今私はYouTub... Ma jolie
日々のこと 運命のミシン 昨日届いたマスクの材料25組分を、今日は朝の6時半から制作し始め午後2時に完成。宅急便で送りました。 今私のミシンは修理に出しているので、お店から代わりの工業用ミシンをお借りしています。 さすがミシンやさんの手元にいるミシンだな~~・・すごくいいなぁと感じます。 機械にも心が宿っていると思います。 この感覚がミシンやさ... Ma jolie
日々のこと マスク屋さん ここ数日は看護婦や医者の友人、いろいろな友達に手紙を書いては、私が作ったマスクやマスクチャームを送っていました。 いつも元気な看護師の友達は「誰にも言えないけど、私たちは(病院の)生贄なの」と言いました。 同僚の看護師達は、もう精神的にもみんな限界がきていると言っていました。 私のマスクは夜勤明けの通勤に使うと、守って... Ma jolie