Ma jolie 作品の制作 初めて灯りを作った日のこと いつから灯りを作り始めたの? そんな質問をお友達から受けて、「そういえばいつだったろう・・??」と考えてみました。 そして思い出しました。 2007年に出版されたくりくりの「夜の動物園」にテーブルライトを作って欲しいといわれたことが一番最初でした。 「え??テーブルライト?」 「テーブルの上におけるもので、紙で作ってあ... Ma jolie
Ma jolie 作品の制作 海外ハンドメイドサイト とっても嬉しいことがありました。 イギリスのcafeに飾っていただいた灯りが評判が良く、早速お客様からオーダーをいただきました。 私はちょうど日本のハンドメイドサイトからも販売しようと考えていたところだったのですが、でも、海外の方にお届けするとなると、Etsyに出品したほうがいいのかな・・ お店の方を通しての販売だと大... Ma jolie
Ma jolie 作品の制作 NY5番街 先日書いた5番街のPAPYRSさんの写真が残っていました。 これは2回目に行った時なので夏の時です。 夏の窓はこんなディスプレイだったんだな~‥(*´▽`*) 5番街には今でも、とても心に残っている窓があって、それはお寿司屋さんでした。 お寿司屋さんの灯りもやってみたいんだなぁ。。。 自由にやらせてもらえるところなら、... Ma jolie
Ma jolie 作品の制作 イギリスのカフェとNY5番街 イギリスのカフェから画像が届きました・・!! なんて素敵!! 素敵にディスプレイしてくださって、とっても感激しました。 お客様に楽しんでいただけたらいいなぁと思います。 そしてこの写真を見ていたら、思い出したことがありました。 NY5番街に、素敵なカードのお店がありました。 たしか名前はPAPYRUS・・ 地図を見なが... Ma jolie
Ma jolie 作品の制作 赤色の薔薇 イギリスのカフェに届ける灯りの制作で、クリスマスの小鳥たちだけでなく、赤い薔薇の灯りも並行して作っています。 というのは、今まで灯りを作らせていただいていた吾妻橋パーラーさんがとても赤い薔薇の灯りを気に入ってくださっていたから。 黒いピアノと赤い薔薇の灯りは本当によくマッチして、雨の日、夕暮れ時、そして夜・・と、本当に... Ma jolie
Ma jolie 作品の制作 イギリスのCafe イギリスに滞在しながら旅をしてきた方が、お世話になったカフェの窓辺に飾る灯りをプレゼントしたい・・と灯りをオーダーしてくださいました。 写真を見たら、レンガ作りの素敵なお店。大きな窓のあるカフェです。 奥様がピアニストなので大きなグランドピアノもある様で、お店には音楽を愛する仲間が集うようです。 駅前でとても目立つ良い... Ma jolie
スピリチュアル 時間銀行 「時間銀行」のお話、貴方は知っていますか? とっても有名なお話ですからきっと知っていらっしゃるかもしれませんね。 もし知らなかったらとても短いお話なので、ぜひ一度調べてみてくださいね。 ここでは簡単に、イメージしやすく時間銀行のお話を解説します。 もし、何もしなくても毎日あなたの口座にお金を振り込んでくれる銀行があった... Ma jolie
日々のこと 時代の流れ 今日はちょっとスピリチュアルではない話題になりますが・・(*^-^*) 先日、30代のお友達から仕事の相談を受ける機会がありました。 彼女は今勤めている会社を辞めて、出版業界に行きたいと思っているということでした。 本が好きで、小説を書いてみたいという夢をもっている彼女なので、なるほど・・と感じたのですが、でも出版はこ... Ma jolie
スピリチュアル 七つ道具 台風19号、本当に大変でした。皆様、ご無事でしたでしょうか。 私は台風が接近している間、ずっと日本列島からはなれるようにイメージし、集中して意識を送っていました。 死傷者の数が多くなかったことは本当に幸いですが、テレビで被災された地域の様子を見ると、まるで戦争の後のような無残な様子に言葉を失います。 一日も早くいつもの... Ma jolie
スピリチュアル 考えるな!感じろ 「Don't think! Feel ! 」(考えるな!感じろ) 有名なブルース・リーの言葉です。 年号が令和になって数か月。これからどんな時代になっていくのか・・私なりに感じたことがあります。 それで今日はなるべく簡潔にポイントで、まとめていこうと思います。 これからの時代のキーワードはA I(人工知能)そして宇宙だ... Ma jolie