日々のこと 私が見た区役所バイト1・ 私はいま、短期限定で区役所のアルバイトに行っています。 コロナのせいで勤めていた不動産のアルバイトがなくなってしまい、どうしようかなぁと思っていたら、区役所に家族がお勤めしている友人が「官公庁・事務」でアルバイトを探してごらん、きっとあるよ・・と親切に教えてくれたのです。 聞きなれない「官公庁」というキーワードに「なに... Ma jolie
ウイルスやワクチン 最後は分断のない社会へ 誰が分断なんて望んだのでしょう。 私達は誰ひとり分断なんて望んでいなかったこと、目をパチパチと2・3回まばたきしたら、「はっ!」とみんなが気がつくはずです。 夢から覚めたように・・。 ワクチンを何回打ったとか、打った人達しか入れない店とか・・・ あまりにも馬鹿みたいなホラー世界から抜け出して、皆で楽しく笑って過ごす「こ... Ma jolie
ウイルスやワクチン たった一人でも 毎日TVをつけた瞬間から流れるワクチンの話。 もはや支離滅裂もいいところ。 論理も筋道も理屈も何もない。 めちゃくちゃな話を、押して押して押しまくる。 食事もまずくなるからそんなものを聞きたくもないのに、家族がつけてしまうからそれに耐えている人も多いのではないでしょうか。 最近、色んな人のブログでワクチンを打った方々が... Ma jolie
ウイルスやワクチン めばえ(小学館)は付録DVDで赤ちゃんを洗脳 小学館さん・・ 私も小さな頃からお世話になって、大人になってからは子供にも沢山本を買わせていただきました・・ 小学館って、こんな・・こんなに情けない、誇りのかけらもない会社だったんですか!!( ;∀;) めばえという雑誌は、0歳から3歳までが対象の小学館で一番小さな子供向けの雑誌です。 その9月号の付録のDVDに「SD... Ma jolie
ウイルスやワクチン 開始二日目で一万人の署名 ワクチンについて、毎日悩んでいる方々も多いと思います。 打ってから「ちょっと待てよ、なんかこれおかしくないか?」と身体で気がつき始める人が(特に若い人で)多いらしく デトックスの方法やサプリメントの情報が飛び交っています。 朝から晩までTVをつけていたって、ニュースもワイドショーもその後一度も混入されていた金属について... Ma jolie
日々のこと どうやって阻止するか?の答えは どうイメージして形にするか 私の情けない話を書きます。 丁度今から10年前。 私は2011年の3・11の後、夏に個展を開かせていただきました。 その時の個展のタイトルは「ユニコーンと妖精の旅」 そしてそんな時期に好きなことをさせていただけることにどう感謝してよいかわからず、作品を販売していただいたお金を全額、日本赤十字に寄付しました。 今となって... Ma jolie
ウイルスやワクチン 金属入りワクチンの中身 仕事の時間はそれ以外のことを考える隙間もないくらい、脳を酷使させられている私達。 社会人になってから勉強を始めたり、続けていくことは本当に難しいと思います。 今年2021年に入ってから、もう冬と春と夏が過ぎて9月も半ば。 あと3か月で今年も終わってしまいますね・・ ゆっくり空気も吸えず、いつもマスクを強制され、どんどん... Ma jolie
ウイルスやワクチン ワクチンを打った父 今日たまたま電話をしたら、父が「今日、ワクチンを打ってきたよ」と言いました。 「そうなんだ」 「打ったけど、今のところ何も副反応はないよ」 「ほんと」 「うん、良かったよ。毎日毎日心配で不安でいるより、打って良かったよ」 父は明るいけろっとした声で言いました。 そして私は打たないのか、孫娘は打たないのかと聞き「打ったら... Ma jolie
日々のこと 日に日に変わる状況と情報 8月からはじまった私のパート勤務は八時間半拘束で、実質7時間半勤務なのですが、その時間内はアスリートのように仕事をし続けています。 それでも夕方には仕事が終わるので仕事からは解放されますが、そのあと買い物をしたり夕飯の支度や家事をしたり・・となると、なかなか今日の世界の状況を調べている時間がありません。 やっと夜のニュ... Ma jolie
ウイルスやワクチン ワクチンを打ちたい老人たち 人の生涯は長さなのだろうか?最近そんなふうに思うことがあります。 やみくもに長生きすることより、どのような想いで生き、どのような経験をできたか、充実していたか・・ということのほうが私には興味があります。 やりたいことを叶えるのも自分の状況だけでなく時の流れも大きく関係してくるので、例えば長年自分のbarや居酒屋さんを出... Ma jolie